
マルイのポイントカード
実家の近く、といっても車で10分の場所にあるスーパーのマルイで電子マネー機能付きのポイントカードを発行してもらいました。帰省している間しか利用しませんが、毎月帰省する予定なので作ることにしました。
マルイは岡山県と鳥取県に展開している食品スーパーマーケットで、本社は岡山県津山市です。関東のマルイとは関係ありませんが、たまたま創業年が同じ1931年です。
電子マネー機能付きのMam Heartカード
ポイントカードには、電子マネーCoGCa機能付きのMam Heartカードと、さらにクレジットカード機能も付いたMam Heart JCBカードの2種類があります。
私が作ったのはMam Heartカードで、ポイント付与は次のとおりです。
- カードを提示して現金で支払うと200円ごとに1ポイント
- 電子マネーで支払うと200円ごとに2ポイント
さらに、毎月5日がポイント5倍デーとなっていて、通常の5倍のポイントがもらえます。
電子マネーで払えば、来月から始まる消費税ポイント還元5%が受けられます。
電子マネーCoGCaの特徴
電子マネーCoGCaの特徴は以下のとおりです。
- カードの申し込みは加盟店の店頭で行い、その場で発行される
- チャージは店内に設置されている専用機で行う(紙幣のみ、お釣りは出ない)
- レジの支払いは専用の読み取り機にタッチする
- 現金払いよりも加盟店のポイントが貯まる
- 残高の上限は5万円
- 残高の有効期限は、最後の利用から4年
レジの支払いが現金より簡単で速いのが電子マネーの良いところです。ただ、CoGCaにチャージできるのは店内の専用機のみで、WAONのようなオートチャージ機能がない点がやや不便です。
コメント