
私はビール好きで、数年前にチェコに旅行した時に飲んだチェコビールが大好きになりました。
ピルスナーウルケル缶を近所のスーパーで発見!
2週間ほど実家に帰っていたので久しぶりに近所のマルエツに行ったら、ピルスナーウルケルの330ml缶が257円(税抜)で販売されていたので早速購入しました。もっと早くから店頭に並んでいたのかもしれません。とにかく嬉しい!
11月中旬からNewDaysや相鉄ローゼンで限定販売中というネット情報は把握していたものの、どちらも近くに店がないので諦めていました。ひょっとすると他のスーパーにも流通しているかもしれないですね。
ピルスナーウルケルとは
ビールの種類は大きく分類すると上面発酵のエールと下面発酵のラガーに分かれます。
エール | ラガー |
---|---|
ペールエール IPA スタウト ケルシュ ヴァイツェン ベルジャンホワイト etc. | ピルスナー へレス メルツェン デュンケル ボック etc. |
ラガーの一種のピルスナーは1842年にオーストリア帝国のピルゼン(現在はチェコのプルゼニュ)という街で誕生しました。それがこのピルスナーウルケルという銘柄です。
イギリスやベルギーの醸造会社の傘下に入った後、2016年12月にアサヒグループホールディングスが買収したのに、日本での販売はなかなか広がっていませんでした。
今回の缶ビールは限定販売だと思いますが、ぜひ通年販売して欲しいです。アサヒビールさん、よろしくお願いします。
ピルスナーウルケルの樽生を飲める店が増殖中
ピルスナーウルケルの樽生を飲める店が少しずつ増えてきています。
東京近辺で樽生を飲みたい方はこちらのお店マップが参考になりますよ。
コメント