
自分が支払っている税金の確認です。コロナさえ無ければ、減った分は旅行に使えるんだけどなぁ。
2020年度の税金の総額
2020年度の税金の支払い総額は約12万円です。内訳は、所得税が0円、住民税が5千円、固定資産税・都市計画税が12万円弱です。
所得税
昨年度同様、無職のままで収入が無いので、所得税は発生しません。
住民税(区民税・都民税)
東京都江東区に住んでいるので、区民税と都民税を支払う必要があります。
2020年度の住民税額は5千円で、昨年度の約63万円から大幅に減りました。
所得割
去年は3月まで給与収入がありましたが、3か月分の収入合計額より税額控除(基礎控除、保険料控除)合計額の方が大きかったので、所得割の税額は0円になりました。
所得割とは
所得割とは、住民税のうち、各住民の所得に応じて課される税金です。税額は、前年の1月から12月に得た所得を基に算出されます。
均等割
均等割の税額は5,000円です。内訳は、区民税が3,500円、都民税が1,500円です。
均等割とは
均等割とは、住民税のうち、全住民に一律・均等に課される税金です。
固定資産税・都市計画税
マンションに住んでいるので、固定資産税と都市計画税を払う必要があります。
2020年度は、固定資産税が96,900円、都市計画税が20,600円で、昨年度と全く同じ金額です。
コメント