
年末恒例のイベントとなっている新語・流行語の発表。12月中はいろいろ忙しかったので、まとめが年明けになってしまいました。
2020年の新語・流行語
3密
12月1日に2020年の『ユーキャン新語・流行語大賞』が発表され、年間大賞には3密が選ばれました。ほかにも新型コロナ関連の言葉がたくさんノミネートされていた中で一番無難に選択された印象です。
ノミネート語の中から個人的に選ぶなら、年間大賞は断然アベノマスクです。
2020年の社会現象となった鬼滅の刃がトップテンに入っていましたが、流行語としてノミネートするなら「全集中(の呼吸)」の方がいいんじゃない?と思いました。
「#現代用語の基礎知識」選 2020ユーキャン #新語・流行語大賞 発表!
— 現代用語の基礎知識 @2021年版増刷出来! (@gendai_yougo) December 1, 2020
トップテン(50音順)#愛の不時着/第4次 #韓流 ブーム#あつ森#アベノマスク#アマビエ#オンライン○○#鬼滅の刃#GoToキャンペーン#3密#ソロキャンプ#フワちゃん
年間大賞は #3密 でした。 https://t.co/UcEm8EBpXJ
ぴえん
11月30日に三省堂が発表した『辞書を編む人が選ぶ今年の新語2020 』では、大賞にぴえんが選出されました。
続く2位から4位は〇〇警察、密、リモートで、新型コロナ関連の言葉が占めています。5位のマンスプレイニングと6位の優勝が自分の中で定着するのは少し先になりそうです。
「今年の新語2020」
— 三省堂辞書出版部 (@sanseido_dict) December 1, 2020
選考結果と選評を公開いたしました!#今年の新語2020 #国語辞典ナイト https://t.co/fBLGSESvAr
三密
11月30日に小学館が発表した『大辞泉が選ぶ新語大賞2020』では、大賞は三密で、次点がコロナ禍でした。選評によると、三密は仏教用語として既収録なので、新語ではなく新語義としての大賞だそうです。
大賞、発表です!
— 小学館 辞書編集部 (@shogakukanjisho) December 1, 2020
大辞泉が選ぶ新語大賞 あなたの新語を辞書に載せよう。2020|大辞泉|小学館 https://t.co/i7BMXhjx27 #大辞泉新語 #大辞泉
Word of the Year 2020
海外の有名な辞書出版社からも流行語が発表されています。こちらも新型コロナ関連の言葉が席巻しました。
lockdown
英国のコリンズ英語辞典が発表した2020年のWord of the Yearはlockdownです。ショートリスト(トップテン)の中には英国ならではのMegxitという造語も入っています。
lockdown, coronavirus, BLM, key worker, furlough, self-isolate, distancing, Megxit, TicToker, mukbang
BREAKING NEWS The Collins Word of the Year is… lockdown. Find out more about #CollinsWOTY 2020 and see the full shortlist here: https://t.co/4ZAEE47p9H#wordoftheyear #CollinsDictionary #lockdown pic.twitter.com/3OLL7RfSwS
— Collins Dictionary (@CollinsDict) November 10, 2020
ひとつに決まらない年
オックスフォード大学出版局は毎年Word of the Yearを発表してきましたが、2020年は新語が多すぎて、ひとつにまとめることのできない前例のない年だったと総括しています。
With everything that has happened this year, we decided 2020 could not be summarized by a single Word of the Year. Discover our ‘Words of an Unprecedented Year’ here: https://t.co/W5WXLJxte3 #WOTY2020 @OxLanguages pic.twitter.com/oHH7dTXn3W
— Oxford Uni Press (@OxUniPress) November 23, 2020
コメント